1つの河川や堰・用水路にかかる複数『小規模橋梁』の点検を、この1台で

水中生物を傷つけない、藻が絡むことのないプロペラ式

推進器であるプロペラは、水面より上にあります。
航行中に藻が絡んだり、水中生物を傷つけたり、不必要に水を撹拌するリスクもありません。

水深10cm~の水域で使えます

ご使用環境や用途に合わせて機材・装置を搭載可能

操作用カメラ(FPVカメラ)とは別に、点検用カメラや高輝度照明・センサーなどの機材・装置を搭載できます。
搭載をご希望の機材・装置やご使用の環境・用途など、まずはお気軽にご相談ください。

無線・有線での遠隔操作、自動航行に対応

水上点検ドローンは、無線・有線の遠隔操作でカンタンにお使いいただけます。
経路情報をあらかじめ設定しておくことのできる自動航行にも対応します(※オプションの場合あり)。

双胴艇型 水上点検ドローン(RBOA) 航行動画

仕様

改良のため、予告なく変更することがあります。予めご了承ください。

製品形状全長 [mm]750
全幅 [mm]750
全高 [mm]500
重量 [kg]15
最大速力2kt (約3.7km/h)
動作環境温度 [℃]ー40~60
湿度 [RH %]0.0~100
主な材質アルミ、EPS
プロペラ(推進器)制御方式2軸0舵船
水上(FPV)カメラ解像度 [px]1920 × 1280
ジンバル1軸
照明明るさ [ルーメン]12000
適用条件水深 [mm]以上100
バッテリ稼働時間最長 [h]4
操作用プロポ無線周波数2.4GHz帯無線LAN
同梱品・FPVプロポ
・プロポ用ケース
・バッテリパック
・バッテリ用ケース
・充電器

双胴艇型 水上点検ドローン(RBOA) 導入事例

双胴艇型 水上点検ドローン(RBOA)の導入について

製品カタログをご希望のお客様

上にあるオレンジ色の「カタログ請求」ボタンをクリックし、フォームへ必要事項をご入力後、送信してください。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、自動返信にて製品カタログのダウンロードURLをお送りさせていただきます。

導入のご相談をご希望のお客様

赤色の「お問い合わせ・お見積」ボタンをクリックし、フォームへ必要事項をご入力後、送信してください。
自動返信にて、送信内容の控えとともに製品カタログのダウンロードURLもお送りさせていただきます。
お送りいただいた内容を確認後、担当者よりご連絡させていただきますのでお待ちください。

導入の流れ

  1. STEP01

     

    お電話、お問合せページなどから、お気軽にお問い合わせください。

  2. STEP02

     

    お客様のご要望、目的を明確化し、仕様を検討いたします。

  3. STEP03

     

    価格、納期にご満足いただければご契約となります。

  4. STEP04

     

    納品場所はご指定いただく事ができます。

  5. STEP05

     

    導入後の運用サポートはお任せください。

関連情報

関連製品

CONTACT

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。